fc2ブログ

≫ EDIT

ビューティフル

ビューティフル

嫁さんが、「HDDの容量が少なくなっていて自分の録画したい番組があるからあんたの録画した映画全部消す!」とおどされあわてて観た一作です。

なんの心の準備もなく観るにはあまりにも重いテーマの映画でした。

自分がもし余命2ヵ月と宣告されたら・・家族のためになにができるんだろう?

自分はこの主人公のように強く生きてゆくことができるんだろうか?

自分なら主人公のように死を受け入れることができるんだろうか?

観進めていると、あまりにも絶望的な出来事の連続に目をそむけたくなることもありました。

でも、この父親は、そんな絶望の中に立っても希望を求めて奔走し続けてゆきます。自分の最愛のものを守ろうとする意志にあふれている。そんな主人公の秘めた想いが分かりすぎて辛かったです。

限りある時間の中、幼い子供たちの未来に何かを残したいと戦いぬく父親の姿はまさに題名とおり美しいと思いました。

主役はノーカントリーでアカデミー賞を受賞、007スカイフォールにも出演している名優ハビエル・バルデム。

映画バベルのアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督の衝撃作品です。

ぜひご覧になってみてください。

BIUTIFUL ビューティフル [DVD]

新品価格
¥3,243から
(2013/5/16 15:10時点)









スポンサーサイト



| ヒューマン映画 | 15:20 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タクシードライバー

タクシードライバー

僕がロバート・デ・ニーロを知ったのは、父親がたまたま観ていたゴッドファーザーPart IIでの若き日のヴィトー・コルレオーネを演じていた姿とちらっと観たときだと記憶しています。

その時はまだ学生でしたが、後に雑誌やメディアなどで彼の存在を再確認してから片っ端から彼の出演作品を観たものです。

とにかく、役作りの為に体重を増やしたり減らしたり、筋肉隆々になったり髪の毛を自分で抜いたりと、80年代の彼はとにかく唯一無二の名優ぶりを発揮していいたと思いますし、彼が出演する映画はどんなできそこないでも3割増しに面白く感じたものです。

最近の彼は、脇に徹して若手の補佐的な役目を果たすことが多くなっています。まだまだギラギラとした彼のぶっ飛んだ演技を観たい!!と思う今日この頃です。

名優ロバート・デ・ニーロの最高傑作と呼声の高い映画がこのタクシードライバーですね。監督は名優マーティン・スコセッシ。共演で話題となったのが13歳のジョディー・フォスターでしたね。

いまさらこの傑作映画を紹介するのもどうかとは思いましたが、最近どうもこういった昔の映画を観なおすことが多くなってます。歳なのかな(笑)

あらすじを紹介しましょう。

ロバート・デ・ニーロが演じる主人公トラヴィスはタクシー会社の運転手。

ベトナム帰りの元海兵隊員で、戦争による後遺症が原因なのか深刻な不眠症を患っています。

そんな彼は社会に対してストレスと感じていたのでしょう。ある日、トラヴィスは、大統領候補パランタインの選挙事務所付近を通りかかったとき、そこで働くひとりの女性に好意を持ち、同時に選挙運動に興味をもちます。

彼女をデートに誘うも、社交性に欠けるトラヴィスは彼女をポルノ映画に誘い、憤慨させてしまうんですね。

その後彼女の許しをえるために選挙事務所に訪れるも抵抗されてしまいます。

ままならない苛立ちからトラヴィスは選挙事務所に押し掛け彼女を罵り、その場を後にします。

民主主義の理想と現実の狭間で、トラヴィスの不眠症は深刻さを増し、心は荒んでいきます。

「腐敗しきったこの街を俺が浄化してやる」という思いを増長させていくのですが、ある日、トラヴィスのタクシーに突如幼い少女が逃げ込んできます。

ヒモらしい男に少女は連れ戻されてしまうのですが、そんな出来事を目の前にして、彼は自分の憤りの対象となる的をはっきりと定めるにいたり、そして計画を実行へと移してゆく・・。

ストーカー男の話?と思われた方もいると思いますが、トラヴィスは自分中心的ではありますが、世界を変えようとした革命家の部類に当てはまるのかな。


それにしてもこの映画の主人公トラヴィス。演じるのは本当にむずかしいんだろうなぁ。

鏡に向かってひとりごとをつぶやき半裸で銃を振りかざすトラヴィスの姿には毎度ながら背筋がぞっとする思いです。

有名すぎる本作。何度観ても面白い映画だと素直に思いますし、すごい役者さんを探しているのなら、この映画はずせないでしょう。今観てもぜんぜん新しい。そんな気がします。

おすすめです。ぜひご覧になってみてくださいね。

タクシードライバー 製作35周年記念 HDデジタル・リマスター版 ブルーレイ・コレクターズ・エディション 【初回生産限定】 [Blu-ray]

新品価格
¥2,900から
(2013/5/15 10:45時点)



タクシードライバー [Blu-ray]

新品価格
¥1,477から
(2013/5/15 10:46時点)



タクシードライバー コレクターズ・エディション [DVD]

新品価格
¥918から
(2013/5/15 10:47時点)




| ヒューマン映画 | 10:52 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ファミリーツリー

ファミリーツリー

家族の数だけ悩みや問題があるものですが、この映画の主人公マットに降りかかる問題は、なかなか強烈。

ある日妻がボート事故に遭ってしまい意識不明の重体になってしまうと、そのショックからか次女が次々と問題を起こして困らせます。

今まで仕事を理由に家庭をかえりみなかったマットはもちろんあわてるばかりです。

そんな中、マットはカウアイ島にある先祖代々受け継がれてきた広大な土地を売却するかどうかという問題に頭を悩ませていました。売却すれば自然は失われるものの一族に巨額の資金が入ります。もちろん一族は売却に賛成している・・とても難しい悩みを抱えているんです。

そんな悩みの中、妻の事故を知らせるために、全寮制の学校に通う長女にあいにゆくと、道中らりってふらふらと夜道を徘徊している長女を発見し驚きます。

それでもひとまず長女の部屋にゆき、母親の現状や事情を説明するマットですが、ここでも驚きの事実が発覚します。

長女は母親を拒絶していました。それがいきなり重体になってしまった母親の事実に動揺してしまったのでしょうが、長女がなぜ母親に対して反抗しているのか・・その訳を父親に告げます。

母親が浮気をしていた。その事実を知らされたマットは激しく動揺します。

最愛の妻が浮気?誰と?いつから・・色々な悩みを抱えながら、長女と次女、そしてなぜか長女のボーイフレンドをつれ、母親のもとに・・というストーリーです。

妻の浮気、娘との確執、一族の土地売却問題・・これらの問題をクリアし、本当の家族のかたちに戻るには並大抵のがんばりでは足りないのですが、主人公のマットは奔走します。

そんな、頑張る中年男マットを演じるジョージ・クルーニーの渋い演技も魅力のこの作品。

うちの家庭とまったく同じ家族構成なので・・複雑な心境でこの映画を鑑賞しましたが(笑)

とても面白く、人生のように自然の流れに身をまかせていれば、いいふうに収まる。

そんなことを考えさせてくれるような心温まる映画です。

この映画の最後に流れるマットを羨ましく思えるシーンをお見逃しなく。

ファミリー・ツリー ブルーレイ&DVD&デジタルコピー〔初回生産限定〕 [Blu-ray]

新品価格
¥2,472から
(2013/5/14 11:09時点)



ファミリー・ツリー [DVD]

新品価格
¥991から
(2013/5/14 11:11時点)





| ファミリー映画 | 11:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジョーブラックをよろしく

ジョーブラックをよろしく

死期が近いウィリアムという男性の前に死神が現れます。

そして、死の世界に連れて行く前に興味がある人間界の案内をさせるというすごい設定の本作。


俳優陣がすごく豪華。

死神のジョー・ブラック役にブラッド・ピットが。死神に選ばれる男役にはあのアンソニー・ホプキンスですよ。それだけでただものではない作品であるということは薄々気がついていたのですが・・。

終始、心に残る名セリフがところかしこにちりばめられていて、笑いあり、涙ありのオンパレードでした。

ウィリアムの溺愛する娘スーザンと悪魔の恋の行方も、じらしてくれます(笑)

とっても見どころのある素晴らしい映画ですが、少し長いかな?でも、ひとりの男性が人生を振り返るんですから、3時間は少ないくらいかな。

人生の意味についてすごく考えさせてくれるいい作品ですよ。お勧めです。

最後のシーン、死神とウィリアムの二人がみんなの前から黙って去るシーンで、ジョーブラックが「去りがたい・・」とつぶやき、「それが人生だよ」とウィリアムが言い放つところが僕のお気に入りのシーンです。ぜひチェックしてくださいね。

ジョー・ブラックをよろしく [Blu-ray]

新品価格
¥1,477から
(2013/5/13 23:10時点)



ジョー・ブラックをよろしく [DVD]

新品価格
¥991から
(2013/5/13 23:11時点)



大きな写真、「ジョー・ブラックをよろしく」最も美しい一枚

新品価格
¥950から
(2013/5/13 23:12時点)









| ヒューマン映画 | 07:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アフィリエイト広告を貼ってみました。

とうとう、自分のブログにアフィリエイト広告を貼ってしまいました。

まあ、なんでもやってみることです(笑)

今日の疑問に思ったことは、広告バナーを横に配列するにはどうしたらいいのか分からない・・・。

目標は明日までに解決すること!

まあ、アフィリエイトに関しては楽しみながらということで。

すごしずつアイデアとか日々のアフィリエイトに関する疑問なんかをここに書き留めておこうかな。

そんな風に考えています。

みなさんのご意見とかありましたらどしどしと!そして分からないことだらけなので教えてくださいね。

| アフィリエイト | 20:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT